在宅ワークの場合の就労証明書はどうすればいいの?
就労証明書は自分で書きます。

【引用】経験者の言葉

個人事業主やフリーランスという扱いになりますので、就労証明書は自分で書きました。
ただ、フォーマットは区が用意している就労証明書ではなく、事業者やフリーランス向けの「何をどのくらいの時間帯で仕事をしているか」という自己申告の用紙がありますので、役所に聞いてみてください。なければ、自分で「週何日、1日何時から何時まで」「どのような仕事をしているか」を書けば大丈夫です。
税務署に個人事業主という形で申請済みでしたら、公立の保育園でしたら保育料も確定申告後のものに5月以降くらいに調整されるはずです。
フリーランスだから証明書を出せない、ということではなく、フォーマットが違うだけですので全く問題なく受け付けてくれます。

ちなみに業者側は証明書を書くと不利益になるということではなく、単に制度や税務的にそうなっているだけですので、斜めに見なくて大丈夫ですよ^_^
フリーランスとして働いていくのなら、フリーランスがどのような制度や税制上の規約があるかなどを知るいい機会になると思います。
役所はそうしたことをきちんと理解して物事を進めてくれるよう説明するのがお仕事なので、ドンドン聞いてみてください。

https://crowdworks.jp/consultation/threads/3694

就業証明書は「社員や準社員(アルバイトやパート含む)が、その会社の従業員であることを証明するもの」です。
場合によっては拘束時間などの記載もあります。
ですが業務委託なので社員ではありません。

会社側は、社員には(アルバイトやパートでも)源泉徴収や雇用保険他の福利厚生費を負担する義務があります。

つまり就業証明書を発行する=あなたが従業員だと認めたことになる=あなたの源泉徴収や雇用保険・社会保険・厚生年金などを会社が負担しなければならなくなるということになると思います。

また保育園で就業証明書が必要なのは「家に子供を見れる人が居ないので預ける必要がある」ことを証明するためです。

在宅業務の場合、あなたは自宅で仕事をすることになるでしょうから、つまり「家に子供の面倒を見れる人が居る」ということになると思います。
一度市役所などで相談したほうが良いと思います。

https://crowdworks.jp/consultation/threads/3694