フリーランスの印鑑について

フリーランスが 印鑑証明書が必要な場合は
個人の実印(法人で言う所の代表者印にあたります)を使います。
それ以外については、
個人の実印や銀行印を使うパターンと、
屋号等を使った印鑑を別途作成するパターンがあります。

代表者印(認印としての作成)

代表者印については、法人化していない場合には登記自体がなく、通常は作成しません。
契約の際に印鑑証明書等を求められる場合には、
個人の実印と印鑑証明書を使用します。

※代表者印を認印として作成して、業務にて使用することは可能

彫刻内容例 :
回分:印鑑の匠ドットコム
中文:代表者印

銀行印

フリーランスの方が会社の銀行口座を作成する場合には、
個人名か、屋号+個人名の口座の作成が可能です。

※フリーランスの場合、銀行口座名は「屋号」のみでは作成出来ない銀行が多いです。

口座を作成する際の印鑑は、
銀行によるが、個人の名前だけでなく、屋号で作成した 法人向けの銀行印でも
作成が可能なことがあります。

彫刻内容例 :
個人の実印を使用  → 織田信長
個人の銀行印を使用 → 織田 or 信長
法人の銀行印を使用 → 回分 印鑑の匠ドットコム 中文 銀行之印

角印

請求書等への捺印に、屋号の角印を使うこと人もいます。

法人の角印は個人の認印に当たるものですので、
個人の認印を法人の角印的に使用する形にて 問題ありません。

彫刻内容例 :アンプル商事ドットコム

印鑑作成:https://www.inkan-takumi.com/service/preview_cor_squ.html